




-
S(4.1*3.1*7cm)
¥18,800
-
M(6.2*3.5*10cm)
¥31,680
-
L(8.5*5.5*14.5cm)
¥52,800
-
XL(14.5*8*19cm)
¥118,000
中国では、獅子は麒麟とともに霊獣と見られているため、邪気を払い、財運を高めると信じられています。また、「百獣の王」と呼ばれる獅子は権威と力の象徴としても扱われるため、仕事運にもいい影響を与えると言われています。
【使い方と効果】
1. 邪気を払う:獅子はさまざまな邪気を払うことができます(主に凹風煞を解消します。他には尖角沖射や反光煞なども解消できます)。自宅周辺に煞がある場合、獅子の置物を煞の発生源に向けて配置することで、煞を解消することができます。
2. 福を招き、邪を避ける:獅子は屋主の陽気を増し、邪氣の侵入を防ぎ、幸運を招くことができます。
3. 仕事運と財運を高める:獅子は権威の象徴であり、オフィスの入口に獅子を配置することで、会社全体の運気を向上させることができます。自分のデスクに置く場合は、獅子の顔をオフィスの入口に向けて配置すると、自分の仕事運を高めることができます。
また、弁護士、教師、占い師、芸能人など、人と話すことが多い職業の場合、オフィスに獅子の置物を置くと、良い評判を外部に広めやすくなります。
【注意事項】
1. 設置場所:獅子の置物を設置する時には、必ず獅子の顔を家の外に向けてください。
・屋内:机、窓台、本棚、玄関キャビネットなどの上に。
・屋外:玄関の両側やバルコニーの両側に。
2. 獅子の置物を設置する時は、オスの獅子を左側に(右手でボールを遊ぶ獅子)、メスの獅子を右側に(左手でちび獅子を撫でる獅子)設置してください。これは良い運気が代々受け継がれることを象徴しています。
もし片方が破損している場合は、新しいものに交換する必要があります。残りの1匹をそのまま置いておかないでください。
3. 獅子の置物を「白虎位」に置かないでください。
※「白虎位」の判別方法:外から玄関に入って、左手側は「白虎位」です。
4. 玄関の両側に獅子の置物を設置できない場合、剣獅子で代用可能です。
【桃木剣獅子】https://ryunohane.stores.jp/items/61d6b7f4bc44dc1e3d2074cb
【銅製剣獅子】https://ryunohane.stores.jp/items/61d6b840423f6a335086db0f