



財運招来の定番風水アイテム「聚宝器」をモチーフにした香炉です。
香炉の蓋は、大量の古銭と元宝の形をしており、器からあふれるお金をあらわしています。
道教では、お香の煙が神様に願いを伝えるとされていますが、この香炉を使用することで、特に財運に関する願いが神様に効果的に伝わるとされています。
また、お香の煙には「邪気を払い、空間を清める」浄化の効果があます。火や煙は古くから浄化効果のある神聖なものとして扱われてきました。
手作りのお香「五行招財香」を3つお付けします。「五行招財香」は台湾の職人による手作りで、表面には「日進斗金(毎日1斗(約18リットル)のお金が入るように)」の文字が刻まれており、財運向上の願いが込められています。
裏面には五行と太極の模様が描かれ、裏面には五行と太極の模様が描かれており、五行の循環によって財運と福を引き寄せる意味が込められています。
効果:
・財運を高める
・環境を浄化する
使い方:
・財位に設置する(2024年は北・東北;2025年は西南・東南)と尚効果アリ
・聚宝器と一緒に設置する
香炉:陶器(100*55*60㎜)
手作り五行招財香:白檀(36*36*12㎜)